9月29日(火)約半月ぶりで伊佐沼へ行ってみました。
午前11時頃の伊佐沼の様子です。
伊佐沼の東側の道路を自転車で走っていると、何人かの人がカメラを構えていました。
珍しい野鳥でも来ているのかな・・・・・・・

セイタカシギが水辺に群れていました。
こんなにたくさん集まっているのを見たのは初めてです。

1羽だけをアップ。
ひまわり畑のあった東岸の駐車場の方へ行ってみました。
半月ほど見ない間に、ひまわり畑はコスモス畑に替っていました。



蓮の葉も枯れて沼は秋。

秋の日差しを浴びるシロサギ親子。
その横には3匹の亀さんが日向ぼっこ。

桜の葉っぱも色づきはじめました。

枝の先にはトンボ

この道も秋

沼の岸辺も秋の装い

水が減って浅くなっているところに野鳥たちが集まっていました。

アップして見ると、シロサギとセイタカシギ

アオサギの親子でしょうか?
鵜の姿もありました。
野鳥たちは皆仲良しのようです。
本格的な秋を迎えた今日の伊佐沼でした。
スポンサーサイト