4月6日(月)伊佐沼の桜はそろそろ終わりが近いかなぁと思いながら行ってみました。
薄曇りながら、ポカポカの春の陽気です。
まず、菜の花畑へ寄ってみました。

一週間前に来たときようりもグンと伸びて、黄色の花が一面に咲いていました。
摘み取りが出来るのは4月中旬頃からだそうです。

山鳩がポーズをとってくれました。

桜は最盛期を過ぎたとはいえまだ健在です。

桜の花の下で釣り。
いいですね。
今日は釣り人が多いようです。
私もそのうちに竿を出してみようかな・・・・。

対岸の桜も綺麗です。

沼は水が増えて、蓮池もヒタヒタ状態で水が張られていました。

鴨ちゃんものんびりと花見。
4時半頃にはパラパラと小雨。

東側の桜並木。

桜並木のトンネル。

花吹雪です。
花びらが舞っています。

川面に浮かぶ花びらが綺麗です。

あと1月もすれば、ここに蓮の葉が青々と生い茂ることでしょう。
スポンサーサイト