キーボードからの入力で簡単に罫線が引けるビックリするような裏技があります。

このキーを3回以上押して、
--- と半角で入力します。
Enterキーを押すと、
あら不思議!
直線が引かれます。
同じようにして
このキーを3回以上押して
===と半角で入力します。
Enterキーを押すと、二重腺が引けます。
この2つについては、全角入力でも出来ますが、全角入力の場合はEnterキーを2回押します。
また、
~~~を押すと波腺
***は、点線
###は、三重腺 がそれぞれ引かれます。
この3つのキーは、半角で入力します。(全角入力では腺は引かれません)
なお、一度腺にしたものを、元の記号に戻したい場合は、BackSpaceキーを押します。
以上をまとめると、下図のようになります。
(===では2重腺なのですが、上図は縮小したため1本の腺に見えています。)
スポンサーサイト